2020/03/27 19:45
せっかくの外出しない週末。3月28日土曜の夜20:30~21:30 はWWFが呼びかける『EARTH HOUR2020』 青い地球の未来を想う1時間 にあなたも参加しませんか?https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour/世界中の人...
2020/03/20 21:00
春分の雨が雪をとかしていく小樽です。たくさんの素敵なハンドメイド作品が並ぶ『Creema』サイト。そのCreemaメールマガジン(3/20配信)でdotto・CANDLEの雪明り(無香)Lサイズ を掲載いただきました。==Cr...
2020/03/17 10:45
あなたへと 続く道あなたから 続く道道は時として行く先もわからず道は時として闇夜にとけて道にはあなたただひとりだとしても古代文明から続く神聖な香りフランキンセンスとシトラスやローズマリー悠久の香りが...
2020/03/14 14:45
北海道へ私たちが来たのは雪の残る早春でした。木芯や香りの試行錯誤をはじめたのも完成したキャンドルを人前に出しはじめたのもまだ雪の頃でした。早春は、はじまりの前のきざしのように期待も不安も内包する特...
2020/02/28 21:30
ドットトゥの天然植物由来成分100%ボタニカルミスト。以前のブログ「暑さの残る日に」でご紹介しました。寒さの残る時期も、イベント出店等で出かける私たちにとっては欠かせない相棒。マスクの外側に軽くシュッ...
2020/02/25 19:50
※好評につき配布期間が短くなりました。【2/22~2/25 期間限定】日頃の感謝を込めて、10%OFFクーポンをプレゼント中です。新しい香りや定番の香りマスクにシュッとスプレーなどいつもよりお得にいかがですか?htt...
2020/02/21 11:00
作業場にひとつのボトルがあります。何かを使い終わった後の何の変哲もないリサイクルしたボトル。作業場では定番の香りの調合や新しい香りの試作、空気中にいろいろな香りが現れては時と共に消えていきます。エ...
2020/02/03 16:45
昨夏、ヒマラヤに咲く幻の花「青いケシ」の写真展 が小樽にて行われました。 ⇒様子はこちらをクリック雨季の6月から8月。ヒマラヤを囲むブータン、ネパール、チベット、インド、中国。ヤクが草をはむ山すそからヒ...
2020/01/30 13:00
dotto・CANDLEの「Mサイズ」についている小さなチャーム。冬の間、私たちドットトゥはスノーシューをはいて小樽の森へ雪の上に落ちた綺麗な「松ぼっくり」の枝を探します。本州ではあまり見かけなかった小さなか...
2020/01/19 12:15
春先に畑(庭)作業をしていたら土の中からビニールが出てきました。この庭は、かつて花や野菜でいっぱいの美しいお庭だったそうです。手を入れなくなって何十年。まぎれこんだビニールは何十年経ってもそのまま...
2020/01/17 18:30
1月11日、12日に東京ビックサイトで開催されたHandMadeinJapanFes冬2020から雪の少ない北海道・小樽へ戻ってきました。たくさんのブースの中からお立寄りいただいた皆さまお求めいただいた皆さままたお会いできた...
2020/01/09 09:00
びっくりするくらい雪の少ない小樽です。今週末、1月11日(土)12日(日)はHandMade in Japan Fes冬 @東京ビックサイトに参加いたします。ブース№は、『H-116』HandMade in Japan Fes 冬 WEBサイト出...
2020/01/08 10:00
ちまたでよく見かけるようになったこのポスター。dotto・CANDLEも「キャッシュレス・消費者還元事業」対象店舗になりました。2020年6月まで条件①②の両方を満たすと5%還元が受けられます。【条件①】イベント出店...
2020/01/07 10:30
キャンドルを前にぼーっとひとり白いロウが琥珀色に溶けていき芯に向かって吸い上げられるぷつぷつと小さな泡あなたの所へ運ばれた北海道の空気と時間並んだ芯の小さな小さな隙間にはゆらぐ雲海白い霧燃える木は...
2019/12/22 16:15
【12/20~12/31 期間限定・数量限定 】今年1年間の感謝を込めて、5%OFFクーポンをプレゼント中です♪https://shop.dottocandle.com の商品購入の入力画面でクーポンコード shop2019thanks を入力して下さ...